2021年モデルハウス”紡ぎあう家”
「家」で過ごす様々な時間に対応できる"紡ぎあう家"最大の特徴は2.8帖の"紡ぐスペース"。
リビングでも自分の部屋でもない、もう一つの居場所となる"紡ぐスペース"は、在宅勤務をすることも宿題をすることもできるほか、
晴れた日には窓を開けてコンクリートテラスを使いながらアウトドアランチを楽しむこともできます。
リビングでも自分の部屋でもない、もう一つの居場所となる"紡ぐスペース"は、在宅勤務をすることも宿題をすることもできるほか、
晴れた日には窓を開けてコンクリートテラスを使いながらアウトドアランチを楽しむこともできます。
Concept
アフターコロナ、ウィズコロナの今、「家」に求められるものは
在宅勤務スペースの確保、遊べる空間があること、趣味に没頭できる空間があること、など
「家」で過ごす様々な時間に対応できる空間です。
豊栄建設のモデルハウスは、そんな、今求められる空間を全て取り入れた1棟。
最大の特徴は2.8帖の“紡ぐスペース”です。リビングから40cmの高低差をつけ、頭上は2階まで吹き抜けている特別な空間。

リビングでも自分の部屋でもない、もう一つの居場所となる“紡ぐスペース”は、在宅勤務をすることも宿題をすることもできるほか、晴れた日には窓を開けてコンクリートテラスを使いながらアウトドアランチを楽しむこともできます。*コンクリートテラスの設置は2022年春

さらに、今求められる空間の要素の1つである手洗いスペースは、玄関入ってすぐに設置。家族の洗面所とは分けることで、お客さまも気兼ねなく使っていただけます。

家族用の洗面所はオーク材のカウンターに真っ白なボウルが美しい造作タイプ。カウンターの幅は1m65cmあるので家族二人が並んで身支度することもできます。

23.3帖のLDKは下り壁で空間を分けた洋室と合わせると約28帖の大空間。

南向きの窓からの採光を考えたスケルトン階段が、大きな吹き抜けをシャープに切り取り、明るくモダンな空間を演出しています。

キッチンはリクシルのアレスタ。人気のアイランドキッチンです。家で過ごす時間が増える中、家族みんなで料理をしたり、お菓子を作ったりするのにぴったりの、ワイドで多機能なキッチン。
上部に飾り天井を設け、キッチンとダイニングスペース全体を照らす間接照明もあります。
上部に飾り天井を設け、キッチンとダイニングスペース全体を照らす間接照明もあります。

白い壁でととのえたLDKの中で、ひときわ美しく、また存在感のあるキッチンになっています。

収納力もたっぷりで、家事のはかどるキッチンです。

1階の見どころはまだまだあります。約1帖の土間収納がある玄関。

ホールの壁はコテ仕上げした塗り壁です。

トイレはTOTOのGG1。ホールに手洗いがあるのでウォシュレット一体型の便器のみですっきりと。

お風呂はTOTOのサザナ。給湯と暖房はエコジョーズ、コレモによるガス発電も行います。

2階はさらにダイナミックな空間が広がります。


スケルトン階段を上がるとリビングと“紡ぐスペース”の両方を見下ろすことができます。

主寝室となる洋室には、6帖のベッドスペースと4.5帖のウォークインクローゼット(WIC)、そしてその奥に2帖の書斎があります。

ご夫婦のお洋服、バッグや帽子、アクセサリーなどの全てをしまうことのできるWICは、収納力だけでなく、服や小物を選ぶ楽しさもくれる空間。
お気に入りのジャケットやスカート、時計などの小物を飾るようにしまっておくことができる、お洋服好きの方にはたまらないクローゼットです。
お気に入りのジャケットやスカート、時計などの小物を飾るようにしまっておくことができる、お洋服好きの方にはたまらないクローゼットです。

2つある洋室は扉のないオープンスタイルのクローゼットと造作のカウンターを。

机は不要ですっきり過ごせる空間にしています。

Floor plan
4LDK + 土間収納 + 書斎 + 独立洗面台 + “紡ぐスペース”
1F


2F



Access
札幌市手稲区新発寒2条1丁目2-3