キッチン・浴室・トイレのお手入れや注意事項

キッチンの排水詰まりをさせないためのケア方法


キッチンの排水詰まりの主な原因は、排水管に流れてしまう洗剤や食材カス、食器に付着していた油脂などが考えられます。
そんな排水詰まりを防ぐために、シンクに60℃くらいのお湯をためて一気に流すお手入れをおすすめいたします(目安:月に1回程度)

<手順>
①まずはシンクに60℃くらいのお湯を半分ほど溜めてください(栓をするために、排水溝にタオルやふきんなどを詰めてください)
②お湯が溜まったら栓を抜き、一気に流してください(※火傷に十分ご注意ください)

他にも、家庭用のパイプクリーナーで定期的なお手入れをしてください。
業務用は配管を劣化させる恐れがありますので、家庭用のクリーナーをご使用ください。

冒頭の動画でも詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください!


浴槽の変色にご注意ください

・入浴剤の使用によって、浴室表面が変色することがあります

成分に『フマル酸』や、『炭酸水素ナトリウム』が含まれる炭酸ガス・温泉系の入浴剤は変色する恐れがあります。

<入浴剤を使用する際の注意事項>
・入浴剤が浴槽の底に滞留しないよう、よくかき混ぜる
・入浴剤入りのお湯を浴槽にためた状態や、カウンター・床等についたまま長時間放置しない
・入浴剤の注意書きをよく確認し、浴槽や機器等への影響が記載されているものは使用しない
・入浴剤を使用する場合は、定期的に掃除を行う(浴室専用のクリーナーの使用をおすすめいたします)

・浴槽が部分的に変色することがあります

給湯器等の銅の配管に水が触れることで溶け出した「銅イオン」と、石鹸や皮脂等の脂肪酸が化学反応を起こし青くなります。
汚れなので落とすことは可能です。

※上記による変色等は保証対象外となりますのでご注意ください

<お手入れ方法>
・軽い着色の場合
浴室用の中性洗剤で落とすことが可能です。
変色している部分に洗剤を吹きかけて、2〜3分ほど放置してください。
最後に掃除用のスポンジで擦り、水で洗い流せば汚れがキレイに落ちます。

・頑固な着色の場合(上記で効果がなかったとき)
浴室用のクリームクレンザーが有効です。
柔らかい布にクレンザーを含ませて、汚れている部分を優しく磨いて水を流してください。
その際、浴槽の表面を傷めてしまう恐れがありますので、擦るのは4〜5回程度としてください。


節水型トイレの注意事項

節水型のトイレは、従来旧式のトイレに比べ1/3〜1/4の水量で排水を行うため、異物はもちろんですがトイレットペーパーの量や紙質等により、詰まりの原因になることがあります。
そのため、一度に大量のトイレットペーパーを流したり、大便を小洗浄で流さないようご注意ください。
使用状況による詰まりが発生した場合、詰まり解消のための工事は有償となります。

節水を意識して日頃から小洗浄や”eco小洗浄”を使用するというご家庭もあるかと思いますが、詰まりの原因にならないように使い分けをしましょう。


豊栄建設でお家を建てられたオーナー様へ
お住まいのアフターサービスに関するお問い合わせは、お客様相談室をご利用ください。

CATEGORY
一覧