子どもたちの「元気」と「自立心」を養える住まい。

江別市O様邸

秋を迎えると、あっという間に冬がやって来る北海道。

厳しい寒さの中でも暖かくすごせるようにと、防寒対策を施した家が多いですが、その一方で悩まされるのが「結露」です。放っておくとカビの温床となり、建物を傷めたり、アレルギーやぜんそくを引き起こすとも言われています。

 

今回お邪魔したO様も、「以前は官舎暮らしでしたので、湿気が酷かったんです。それが本当に嫌でした」とのこと。

 

そんなO様はどのような家づくりをされたのか?お話を伺ってきました。

 

 

 

Q:家を建てようと思ったきっかけは何でしたか?

 

「上の子が生まれたころから、家を建てようと思っていました。そして、建てるなら、妻の実家があり、私にとっても住み慣れた札幌にと考えていたんです」とご主人。

 

しかし、当時は札幌市外にお住まいだったO様ご一家。ご主人のお仕事が忙しく、また、札幌まで気軽に足を運べる距離でなかったこともあって、土地探しが難航。思うように進まなかった中で出会ったのが豊栄建設でした。

 

「江別の分譲地をすすめられました。札幌に比べると価格が安く、妻の実家にも近いので、一気に話が進んでいき、購入を決めました」

 

 

Q:豊栄建設を選んだ決め手は何ですか?

 

決め手は、暖かさ。

「寒さが厳しい2月にモデルハウスを見に行ったのですが、それほど暖房も入っていないというのに、暖かかったんです」と奥様。

 

 

 

その理由は、高気密・高断熱を実現するウレタン断熱パネルを使用しているから。

 

大きな窓や吹き抜けを設けても
外気が入りにくく、換気の性能もいいので、結露が起きにくい
という説明をお聞きになり、それが決め手になったそうです。

 

 

 

「もちろん、性能のほか、デザインも気に入りました。特に回遊できる生活動線が良かったです。なので、そこで見たモデルハウスを参考に設計をしていただきました」

 

 

Q:どのような家にしたいと考えていましたか?

 

「子どもたちが走り回れるよう
スペースを広く使えて、元気にすごせる家。
それが最初に思ったことでした」とご主人。

 

そのご希望どおり、広々としたリビングに加えて、複数の経路からリビングへ行ける、回遊式動線を採用。

玄関からまっすぐリビングへ行ける
土間収納を通って洗面台前・コート掛け前経由
ユーティリティ経由
ファミリークローゼット経由の全4コース。

 

まるで迷路のような構造に、大人である私でもワクワクしたのですから、お子様たちが楽しくないわけがありません。取材中も、元気に遊ぶお子様たちの様子がとても微笑ましかったです。

 

キッチン横に設けた部屋は、子どもたちの遊び場

当初は予定していなかった部屋でしたが、やはりお子様たちのおもちゃも置ける遊び場がほしいということでキッチン横に追加した1部屋。

 

遊び場としてだけでなく、別の用途もあります。

 

「例えば、子どもたちが風邪などをひいたとき。2階の子ども部屋で寝かせていたら、様子を見に階段を上り下りしなければなりませんが、ここならば私がいないときでも、妻が家事をしながら看病できます」とご主人。

 

どんなときでも、目の行き届くところにお子様の姿がある。それが一番の安心です。

 

さらに、お子様の遊び場とリビングに配したテラス窓から出ると──

 

そこには広々としたウッドデッキ。こちらでBBQも楽しんでいるとのことです。

 

そして、O様ご夫婦がもっとも気に入られているのは、1階に設けたファミリークローゼットです。

 

 

「主人が、朝起きて一度1階に下りてから、仕事の仕度をするのにまた2階へ行くのが面倒という話をしていて、それならば1階にスーツなどを収納できるスペースをつくろうと。担当営業さんに相談したら、『それはいい!』とおっしゃってくださったんです」と奥様。

 

ファミリークローゼットには、ご主人のものだけでなく、ご家族全員の衣類も収納。
ここで身支度ができるので、
朝の忙しい時間帯に、お子様2人の着替えのために2階へ行く必要もなくなりました。

 

 

家事の負担も軽くなった

 

「洗濯したものをそれぞれの部屋に運ぶ手間が無くなったので、家事の負担は本当に軽くなリました。嬉しいですね」と奥様。

 

何よりも、ファミリークローゼットを設けたこと、そして、家づくりをきっかけに整理収納アドバイザー2級の資格を取得した奥様の収納上手が相まって、お子様たちの自主性が養われたそうです。

 

「子ども専用の収納スペースもつくったので、着替えるときやお風呂に入るとき、自分のものは自分で用意できるようになりました。幼稚園の下の子も、『今日はこれを着る』と、朝、自分で着たい服を持ってくるんです。そういった習慣が身についたのは、本当にありがたいです」

 

 

 

Q:ところで、ご夫婦それぞれのスペースはおつくりになりましたか?

 

「はい。2階に書斎を」とご主人。

 

ご主人の趣味はプラモデル。

 

 

つくり出すと、机の上には細かな部品や、危険な工具、溶剤などが所狭しと並びます。それらを安全に保管でき、なおかつ、製作に集中できる、念願のスペースを手に入れました。2帖という程よい広さと、コンクリート打ちっ放し風のクロスが秘密基地のよう。

 

ゆくゆくは子どもの勉強部屋!?

 

「子どもたちが大きくなったら、静かに勉強できる場所がほしくなると思うので、そのときは子どもたちに譲ろうかなと思っています」と、少し惜しげな表情でお話しするご主人の様子から、とても気に入っていらっしゃることが伝わってきました。

 

 

 

Q:奥様の専用スペースは?

 

「私は、家事室をつくってもらいました」

 

 

キッチンとユーティリティの間に設置した家事室。

 

ファミリークローゼットへもつながっており、こちらでアイロンがけや洗濯物の整理を行なうことで、より家事効率がアップ。後ろには自治会関係の書類や説明書などをまとめられる棚も設けました。

 

 

「自分だけのスペースなので、気持ち的なゆとりの空間になっています」と、奥様もとても嬉しそうにされていました。

 

 

 

Q:改めて、豊栄建設を選んで良かったと思えることは?

 

「今年は、北海道も大変な暑さに見舞われましたが、高気密・高断熱なのでエアコンをつけなくても室内がひんやりしていました」と奥様。

 

 

また、外の音がまったく気にならないとのこと。

同じエリアに住んでいらっしゃるご友人が遊びにいらしたときも、『周りで工事をしているけど、この家にいたら気にならないね。どうして?』と聞かれたそうです。

 

「2019年5月に引っ越してきたので、冬は未経験。これからが楽しみです」

 

玄関ホール内に設けた洗面台。外出から戻ってすぐ手洗いができるほか、お客様がいらっしゃったときはユーティリティ内に入らなくてもいいので安心。

O様宅のコンセプトカラーである「ネイビー」を配した玄関。夜になると、隅に設けた照明の灯りが、ざらざらした壁の陰影を映し出し、とてもいい雰囲気。

2階のホールには、照明を埋め込んだニッチがアクセントに。下には、本棚を置き、お子様たちが好きなときに読めるようにと、絵本を並べました。

タカラスタンダードのフルオープンキッチンを配置。ウッド調のブルーグリーンで、キッチンとしては珍しい色味。リビングに置いたソファとの親和性も良く、「とても気に入っている」と奥様。

TAG
一覧